【初回相談料0円】【交通事故問題に多数実績有り】依頼者の声を大切に、迅速丁寧な対応を心がけています。交通事故問題には自信があります!勇気を持って相談することが問題解決への近道です!
氏名 | 竹前 浩和 |
---|---|
ふりがな | タケマエ ヒロカズ |
性別 | 男性 |
登録年度/登録番号 | 第313号 |
所属司法書士会 | 滋賀県司法書士会 |
裁判手続きというと、一般の方々は弁護士さんの業務範囲だとお思いではないでしょうか。
しかし、民事訴訟法においては、みずから裁判所におもむいて裁判手続きを行う、 「本人訴訟」が原則で、例外として訴訟代理人により裁判手続きを行うことを定めています。
ご自分で裁判手続きを行いたい場合に、訴状、準備書面といった書類を作成し、本人をバックアップすることは、司法書士の重要な業務のひとつとなっています。
さらに、平成15年からは、法務大臣の認定を受けた司法書士に限り、簡易裁判所の事物管轄の事件につき訴訟代理人となったり、相手方と和解交渉をすることができるようになりました。
当事務所では、貸金請求、家屋明渡訴訟などの一般事件や支払い督促、少額訴訟のほか、自己破産手続、過払金返還請求、債務整理にかかわる事件も取り扱っております。
司法書士は物損事故等で、損害賠償請求金額が比較的少ない場合には、弁護士と同様の役割を果たすことができます。すなわち、訴額が140万円以内の損害賠償請求事件の場合には、簡裁訴訟代理権の認定を受けておりますので、例えば、裁判となった場合でも、ご相談者の訴訟代理人として訴訟活動を行えますので、安心してご依頼下さい。
実際に事故の当事者となってみると、
・加害者や保険会社から提示された示談金額が適正かわからない。
・加害者が任意保険に加入していない場合どうすればいいかわからない。
・自賠責の被害者請求をしたいがどのような手続きが必要かわからない。
・過失割合に不満がある。
など、交通事故の損害賠償に関してのさまざまな悩みをお伺いします。
当事務所では、交通事故の損害賠償に関して、できるだけわかりやすい説明を心がけ、ご相談いただく方の状況により、適切な対応方法をアドバイスし、全力でサポートさせて頂きます。
平成11年 | 大学4年の1月より実務に就く |
---|---|
平成11年 | 龍谷大学法学部卒業 |
平成11年~16年 | 滋賀県大津市内の司法書士事務所に勤務。 主に不動産登記・会社登記担当 |
平成17年 | 司法書士試験合格。 翌年簡裁代理権認定考査合格。 |
平成18年 | 京都の司法書士事務所にて債務整理及び裁判事務の研修を受けた後滋賀県草津市にて司法事務所を開設。 |
平成19年 | 滋賀県司法書士会理事に就任。 |
相談料 | 0円 |
---|---|
着手金と報酬 | 金額・支払方法は御相談に応じます。そして必ず納得していただいた上での受任をお約束します。 |
【代表司法書士 竹前 浩和】
■滋賀県司法書士会
■会員番号第313号
■簡易認定番号第512248号
■滋賀県司法書士会理事(企画部所属)
■近畿司法書士会連合会 企画部企業法務対策委員
■近畿司法書士会連合会 企画部資格制度検討委員
■滋賀県司法書士会総合センター相談員
■民事法律扶助(法テラス) 契約司法書士
事務所名 | たけまえ司法書士事務所 |
---|---|
氏名 | 竹前 浩和(タケマエ ヒロカズ) |
性別 | 男性 |
登録年度 | 第313号 |
所属司法書士会 | 滋賀県司法書士会 |
取扱案件 | 交通事故問題、債務整理、不動産登記、会社・法人登記、帰化申請、相続手続、成年後見、労務問題、離婚問題、裁判業務・その他 |
取扱地域 | 滋賀県を中心とした隣接府県まで対応 |
住所 | 滋賀県草津市草津三丁目10番19号 草津市管工事協同組合会館3階 |
アクセス | 【電車】「草津駅」より徒歩10分 |
電話番号 | 0037-6030-12939 (通話料無料) ※お電話の際には、「交通事故ドットコムを見た」と伝えるとスムーズです。 ※ひかり電話からはお繋ぎ出来ませんので、ご注意ください。 |
受付時間 | 9:00~18:00(時間外希望の方は事前にご予約お願いします) |
定休日 | 土日祝祭日(休日希望の方は事前にご予約お願いします) |
事務所URL | http://www48.tok2.com/home/takemae/index.html |