交通事故が原因で仕事を辞めざるを得ない場合、どこまで保険会社は補償してくれますか?
交通事故が原因で首と腰を痛めて仕事を休み、休業補償を貰いながら通院しています。
しかし休みがこれ以上長引くようなら辞めてくれと、勤め先の上司から言われました。
仕事にはやりがいを感じています。
しかし車を使う営業職で、長時間の運転はとても負担が大きく、完全復帰までにはまだまだ時間がかかる状況です。
雇用保険も払ってないので、退職後は失業保険をもらえなさそうです。
この場合、保険会社はどこまで補償してくれるのでしょうか?
お忙しいとは思いますがご回答頂けますと幸いです。
-
- ひだまり法律事務所
芝 憲司
後遺障害の程度にもよりますが、退職した場合の損失については認められる可能性は低いと言わざるを得ません。
この手の損害については、症状固定前の「休業損害」が症状固定後の「後遺症逸失利益」として賠償されることになるのですが、後者については障害の程度で機械的に計算するので退職といった事情は考慮されることはありません。休業損害については、事故によって退職したとはなかなか認めてくれないのが実情です。
- ひだまり法律事務所
