自動車事故の相手に修理代を払ってもらえない
信号赤で信号待ちをしていたところ、後ろから追突されました。
相手は助手席に乗ってた人の車を変わりに運転していたので修理代は保険を使わずに払うとのこと。
車屋に見積もり出してもらって、修理代を振込み次第私が修理に出すということで相手も納得したのですが、二ヶ月たっても振り込まれません。
警察も払えとは言えないとのことで、私はこのあとどのようにすすめていけばよいでしょうか。
民事裁判もどうしたらよいかわかりません。
-
- 妹尾綜合法律事務所
妹尾 悟
弁護士に相談されるのが最善と考えます
「助手席に乗っていた人の車を代わりに運転していたので修理代は保険を使わずに払う」という趣旨は,その衝突した車両につけられていた保険が,相手(加害者)が運転していた場合をカバーしていなかったので保険が使えないという趣旨でしょうか。
仮に本件で保険が使えないのであれば,示談交渉を進めるか,訴訟に踏み切るかを含めて弁護士に相談されるのが一番だと思います。
具体的にどのような対応が有効かという点については,状況により訴訟外での示談交渉,支払督促,訴訟の提起などいくつか検討できる選択肢があると思います。
弁護士に具体的な事情を説明されて,相談されてはいかがでしょうか。 - 妹尾綜合法律事務所
-
- 司法書士行政書士 児玉事務所
児玉 卓郎
回答
信号赤信号で停止していたところぶつけられたでは10対0で相手方が100%せきにんをおうことになります。しかしそのような事実関係は後日相手方が否定した場合は事実関係を立証せねばならないことから面倒なことになります。このような場合は相手方に直ちに念書を書かせることが重要です。警察は民事不介入ですから期待できません。
- 司法書士行政書士 児玉事務所
-
- ひだまり法律事務所
芝 憲司
修理代は民事事件になるので警察は介入しません。お話の内容からすると、いきなり財産を差し押さえてという手続に入ることはできません。まずは、文書で支払いを請求するのが一般的ですが手続等を含めて弁護士に相談されてはいかがでしょうか?
- ひだまり法律事務所
